大腸カメラ

門から挿入していく検査

大腸カメラのイメージ画像

大腸カメラは大腸の内部を観察する目的で行われます。なお、一般的には大腸カメラという呼び名が浸透していますが、正式には「下部消化管内視鏡検査」といいます。先端に小型レンズやCCDイメージセンサが内蔵されている細長いチューブを肛門から挿入していき、腸内の内腔を観察しながら、炎症、ただれ、ポリープなどの有無を確認します。当院は日帰りでおおよそ10mm以下のポリープ切除を行なっております。(大きさ、飲んでいる薬によっては切除できない場合があります)
また、ご希望の場合は胃カメラと大腸カメラを同じ日に受けられます。(要予約)

専門医による大腸カメラ検査

当院では日本消化器内視鏡学会の消化器内視鏡専門医である院長が大腸カメラ検査を行います。これまで培ってきた数々の内視鏡検査の経験を生かし、大腸の病気の早期発見に努めていきます。大腸ポリープが見つかったときはポリープを切除する日帰り手術も行います。患者さまの苦痛に配慮し、安心感も得られやすい検査を心がけているので、お気軽に受診ください。

このような症状の方に
  • 便秘や下痢の状態が続いている
  • 普通の便と下痢が繰り返される
  • 血便がみられた
  • 腹痛や腹部膨満感が続いている
  • 貧血を指摘されたことがある
  • 顔色が悪いといわれる
  • 急激に体重が減少した
  • 便潜血検査で陽性となった
  • 大腸ポリープや大腸がんの治療をした経験がある
など

腸カメラ検査の流れ

  1. 下剤の服用
    • 大腸をきれいにするため、約2リットルの下剤を数回に分けて飲みます
    • 前日から下剤を飲むこともあります
  2. 必要に応じて鎮静剤を投与
    • ご希望時は鎮静剤(眠くなるお薬)を使って検査を行うことができます。
      (鎮静剤使用時は検査後1時間程度院内で休んでいただきます。)
    • 眠気やふらつきが生じる事があるため自転車を含め運転はお控えください。
  3. 内視鏡を挿入
    • 身体の左側を下にしてベッドに横になります
    • その態勢で肛門から内視鏡を挿入していきます
  4. 大腸内部を観察
    • 内視鏡カメラの映像はモニターに映し出されます
    • この映像を見ながら大腸の内部を隅々まで観察します
    • 必要がある場合は、生検を行います
  5. 検査の終了
    • 通常は数十分で検査は終了します
    • 症例によって時間が延びることもあります
  6. 検査後
    • 通常、飲食は1時間後から可能です。
    • 検査当日のお風呂はシャワー程度にしてください。
    • 車、バイク、自転車等の運転は禁止です。
    • 強度の運動は避けてください。
    • 検査終了後、気になる症状がある方はすぐに医師までご相談ください。
診療内容
内科 消化器内科 外科
院長
佐藤 敏昭
住所
三重県津市久居小野辺町1130-7
(イオンタウン 津城山店 1F)
TEL
059-271-7077
アクセス
JR・近鉄「津」駅
三重交通バス「城山北」停もしくは「中城山」停
または「城山西」停下車
…一般診療 …土曜午後は15:30~18:00
…胃・大腸カメラ検査(要予約)
休診日…水曜日 日曜祝日
診療時間 日祝
9:00~12:30
13:00~15:00
15:30〜19:00
TOPへ